top of page

住所を変更する時の注意点と転居届の書き方(じゅうしょを かえる ときの だいじな こと と てんきょとどけの 書き かた)

  • 執筆者の写真: 福井外国人在留支援室 Fukui Foreigner Support Team
    福井外国人在留支援室 Fukui Foreigner Support Team
  • 2021年10月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月8日




住所が かわる ときは、住所を とうろくしているところ ぜんぶに れんらくを して 新しいじゅうしょを 教えてください。

  • 市役所(区役所)で 住所を 新しくしたら、在留カードに 新しい 住所を 書かなければなりません。

  • 住所が かわったら、ゆうびんきょくに 「てんきょとどけ」を 出さなければなりません。 けいたいでんわ、Wi-Fi、水道、ガス、電気、ぎんこうなどの 会社にも、新しい住所を 教えてください。

転居届(てんきょとどけ)の 書き かた:

  • まずは、この(てんきょとどけ)カードを ゆうびんきょくから もらう。

  • それから、したのように 書いて ゆうびんきょくの まどぐちに 出します。



 
 
 

Comments


福井外国人在留支援室のロゴ

福井外国人在留支援室

​Fukui Foreigner Support Team

​910−0028 福井県福井市学園3丁目1番21号

​08:30〜17:30 月曜日〜金曜日

​オンライン 24時間/ 7日(Facebook)

  • YouTube
​Fukui Foreigner Support Team 福井外国人在留支援室
  • Facebook
福井外国人在留支援室
Copyright © 2021 Fukui Foreigner Support Team
bottom of page