top of page

在留 カード (Residence Card) を なくしたら どうすれば よい ですか?

  • 執筆者の写真: 福井外国人在留支援室 Fukui Foreigner Support Team
    福井外国人在留支援室 Fukui Foreigner Support Team
  • 2021年11月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年2月8日

下に 書いてある 通りに して ください。

  • まずは、さがしてください。

  • あなたが わすれた かもしれない ばしょへ 行って さがしてください。

  • おいた ところ、 おいた かもしれない ところを かんがえてください。

  • もし、本当に なくしてしまったら、けいさつに 行って ください。

  • 自分の 家から 近い こうばんか、 なくした かもしれない ばしょの 近くの 交番へ 行って そうだんしてください。

  • 自分の 家から 近い こうばんか、 なくした かもしれない ばしょの 近くの 交番へ 行って そうだんしてください。

  • けいさつに 自分の けいたい電話番号か れんらくできる 番号を 教えてください。

  • その後、けいさつから 在留カードを さがすための 申請書(しんせい※もうしこむ こと)の コピーを もらいます。

  • さがす 申請を してから、何日か後に、おなじ 交番へ 行くと、なくしたカードについての いちばん 新しい じょうほうを 知ることが できます。

  • けいさつに けいたい電話番号を 教えたら、カードが見つかったら 電話が かかってきます。日本では だいたい、けいさつは なくした ものを 7日間 かけて さがします。 7日以内に見つからなかったり、または なくした ものに ついての じょうほうが なかったりしたら、「紛失(ふんしつ※なくなった こと)」が 証明されます。

  • それから、けいさつから 「紛失届け(ふんしつとどけ)」をもらいます。これは 交番からではなく、けいさつしょから もらいます。

  • けいさつしょへ 行くとき、けいさつから もらった 在留カードの 紛失(ふんしつ)についての じょうほうが 書いてある 小さい 紙を 持っていってください。

備考: 

どんな ものを なくしても、もういちど 作ってもらう 申請をする前に けいさつ

  から 紛失届けを もらう ひつようが あります。


紛失届けを もらいました。その後 何をしますか?

  • 在留カード再交付申請書」を 書いて 入管に 出します。

にゅうかんに だす しょるい:

1.在留カード再交付申請書 (ざいりゅう カード さいこうふしんせいしょ)

2. しゃしん1枚(4cm×3cm)(申請書に はる)

3. あれば、在留カードのコピー

4. パスポート


在留カード再交付申請書の書き方:



 
 
 

Comentários


福井外国人在留支援室のロゴ

福井外国人在留支援室

​Fukui Foreigner Support Team

​910−0028 福井県福井市学園3丁目1番21号

​08:30〜17:30 月曜日〜金曜日

​オンライン 24時間/ 7日(Facebook)

  • YouTube
​Fukui Foreigner Support Team 福井外国人在留支援室
  • Facebook
福井外国人在留支援室
Copyright © 2021 Fukui Foreigner Support Team
bottom of page